運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
31件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2019-11-21 第200回国会 参議院 内閣委員会 第5号

防衛省大臣官房        審議官      青木 健至君    説明員        会計検査院事務        総局第一局長   三田  啓君     ─────────────   本日の会議に付した案件 ○政府参考人出席要求に関する件 ○内閣の重要政策及び警察等に関する調査  (「桜を見る会」の招待者選定プロセス、名簿  の管理、予算執行等に関する件)  (「桜を見る会」の招待者への飲食物等

会議録情報

1984-07-24 第101回国会 参議院 地方行政委員会 第19号

のなにですけれども、風俗営業用警告指導請書というのがあって、「私は風俗営業等取締法令による下記違反行為について現認され指摘を受けましたがこの違反事実については今後諸規定を厳守し以後絶対に違反のないように営業することを誓います」、こうして五項目——書いてあるのは四項目ですが、一項は空白になっていますが、その中の「風俗営業等取締法令による許可を受けずに午前〇時三十一分ごろ営業所内飲食客二名に対し、飲食物等

神谷信之助

1984-07-24 第101回国会 参議院 地方行政委員会 第19号

そして、「飲食客2名に対し、飲食物等を提供して従業者1名が接待をして無許可風俗営業を営んでおりました。」ということを、そこにおった、現場におった代理人の女性が確認をした。そして、それを署長あての文書です。だから、この違反事実について現認され指摘を受けましたが、今後は厳守して違反のないように営業をすることを誓いますという、警告とそれからそれの請書というか、そういうことです。

神谷信之助

1975-05-29 第75回国会 衆議院 本会議 第24号

その主な内容の第一は、化学物質医薬飲食物等発明についても、適切な保護を図るため、これらの物質発明について特許を与える、いわゆる物質特許制度を採用することであります。  第二は、特許請求範囲及び実用新案登録請求範囲について、現行の単一の項目で記載する、いわゆる単項制から、発明実施態様をあわせて記載できる多項制に改めることであります。  

山村新治郎

1975-04-15 第75回国会 衆議院 商工委員会 第13号

すなわち、わが国が今後さらに国民福祉水準向上を図るとともに、国際社会における貢献を高めるためには、国民知的活動成果が十分に発揮される環境を整備することが必要不可欠であり、特許制度重要性は従来にも増して高まりつつありますが、現在の特許法においては、化学物質医薬飲食物等発明について特許を与えないこととなっておりますので、研究開発活動あり方がともすればゆがめられ、また無用係争が生じております

河本敏夫

1975-03-18 第75回国会 参議院 商工委員会 第8号

今回のこの特許法改正によりまして、化学物質医薬飲食物等にも特許を与えようとすることになるわけですけれども、今日におけるわが国化学工業の実情、あるいは過去二年間の石油危機に続く経済情勢のもとで、この物質特許制度を採用するのがよいかどうか。まあパリ同盟なんかの勧告もあったといろいろいま答弁ありましたけれども、これはやはり慎重に検討すべき点が相当あるわけであります。

中尾辰義

1975-02-18 第75回国会 参議院 商工委員会 第4号

すなわち、わが国が今後さらに国民福祉水準向上を図るとともに、国際社会における貢献を高めるためには、国民知的活動成果が十分に発揮される環境を整備することが必要不可欠であり、特許制度重要性は従来にも増して高まりつつありますが、現在の特許法においては、化学物資医薬飲食物等発明について特許を与えないことになっておりますので、研究開発活動あり方がともすればゆがめられ、また無用係争が生じております

河本敏夫

1968-05-24 第58回国会 衆議院 法務委員会 第33号

いまの児童に対する処遇は、飲食物等の費用を見ても、これは非常に少ないと思うのです。ことに育ち盛りの子供ですし、これはまだ改善する余地があると思う。しかし、いま問題点としてあげたのは、保母に対する手当なり何なりで、特別養護施設に働いていらっしゃる保母の方々に対しての待遇を具体的に改善する。

山田太郎

1961-10-30 第39回国会 参議院 本会議 第13号

人体あるいは飲食物等に対する一般的な注意事項につきましては、先般これを決定して発表いたしました。これに基づいて必要な行政措置ということにつきましては、今後のさらに調査検討を待ちまして、関係省庁と協議いたしましてこれを決定いたしたいと存じておりますが、万遺憾なきを期していきたいと思っております。(拍手)   〔国務大臣小坂善太郎君登壇、拍   手〕

灘尾弘吉

1961-03-14 第38回国会 参議院 社会労働委員会 第11号

もちろん、今の口に入らぬようにする方法は、汚物処理等排泄物を遮断する方法と、それが回り回って、口に入る、飲食物、水道の水、こういうものを完璧な消毒状態に置いたら入らぬのじゃないか、こういう問題があるわけでございますが、しかし、これはどんなに飲食物等それだけやりましても、人間の手足というものはついて回るわけでございまして、たとえば赤ん坊の場合には、母親の飲食物をいかに注意いたしましても、畳の上をはっている

尾村偉久

1958-09-11 第29回国会 衆議院 商工委員会 第13号

なお、お尋ねのようにいろいろ飲食物等につきまして零細な金額にわたるものの月賦、これはわれわれが言いますような月賦というよりは、一種の掛売りのようなものだと思いますが、これは一つの信用正取引の——通常行われておりまする割賦までいかない前近代的な形だろうと思いますが、ここあたりはケース・バイ・ケースの問題であり、かつ業種によりっまして、あるいはそういうことが行われるのはやむをを得ないかと思っております。

岩武照彦

1958-03-18 第28回国会 参議院 予算委員会 第14号

国務大臣堀木鎌三君) 放射線の問題につきましてはお説の通りでありまして、われわれ自身が身近にある上下水道の問題あるいは米を初め各種の野菜、その他の飲食物等の問題、そういう問題等にたくさんわれわれの生活の全般にわたっておりまするので、これらにつきましては鋭意努力して参りたい、こう考えております。

堀木鎌三

1957-04-03 第26回国会 衆議院 文教委員会 第15号

なお飲食物の問題でありますが、これも協会といたしましてはいろいろ利益の関係等を見まして考えておると思いますが、飲食物等売上高の五%を協会に返すと言っております。ずいぶんもうかると思っておりますが、こうしますと、とにかく協会に五%やるのだから、もっと高く売ってもしようがないのだということになるのです。

和久田三郎

1954-05-24 第19回国会 参議院 厚生委員会 第44号

第二の、有毒飲食物等取締令は曾て占領時代ポツダム政令として制定され、その後占領が終りました際に法律と同一の効力を有するものとされて参つたのでありますが、この政令できめられておりまする内容は、四エチル鉛取締とそれからメチルアルコール取締をきめたものでございまするが、メチルアルコールにつきましては、すでに御承知のように現在ではこれで事故が起るというような事実も起きて参りませんので、そろそろその面から

小山進次郎

  • 1
  • 2